SSブログ
デザインのあれこれ - Design ブログトップ

金太郎の飴 - KINTARO candy [デザインのあれこれ - Design]

papabubble02.jpeg私は『いつもさ、なにかと小さいお菓子持ち歩いているよね。』とよく言われる。

そう、のど飴とかその他の飴とか、小さいチョコレートとかグミとか、ガムは持ち歩かないけれど、ちょっとだけお菓子を持ち歩くのが好きです。小さい袋に入れて。"おばはん"みたいだけど・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

でもその小さい袋、『いつもちっちゃいもの持ってるからさ、これ選んだんだよ。』と、大切なお友達からストックホルム土産でもらったもので、かわいいからお気に入り。デザインものだし、おばはんではないのです。

そして、お菓子だって何でもかんでも持ち歩いているわけではなく・・・

banner_03.gif
→応援お願いします

→続きを読む


ほんまや? - Honmaya! Design Water? [デザインのあれこれ - Design]

大阪の水は飲めない。という定説がある。小さい時からずっとそう。海外に行けば、たとえ安全な水であっても身体に合わない可能性があるので、水道水を控えなければならないのが普通。

安全な水が水道をひねれば出てくるというありがたい日本で、未だ『飲めない』イメージが払拭できない街、大阪で、数年前から販売されているというボトルド水道水がある。何度か地下鉄か水道局の中でみかけたことがあるのだけれど、今回水都2009のイベントを記念して数量限定ボトルが販売されているのだとか・・・

それは、関西弁のお決まりフレーズ『ほんまや!』と思わず言ってしまう代物なんだとか・・・

banner_03.gif
→応援お願いします。

→続きを読む


タグ:大阪 水都

絵の具"みたいに"遊ぶ - IROMIZU film like watercolors [デザインのあれこれ - Design]

空間にも色をたくさん使うのが大好きな、某フランス人建築家が、『東京に住んで色がいっぱいあふれていたから、色が大好きになった』と言っていた。

そうなのでしょうか?日本よりフランスの方がよっぽどカラフルな気がするのは、私だけでしょうか?所違えば、人が違えば、いろんな考え方があって、まさに十人十色。

iromizu03.jpg

私は最近色でこそこそと遊んでいる。それは、ミニマルな日本にぴったりの絵の具系フィルムです。

banner_03.gif
応援お願いします。

続きを読む


MARINE + GOETZ [デザインのあれこれ - Design]

スキンケア商品を珍しく"ジャケ買い"ならぬ、"パケ買い"。ありがちに見えなくもないけれど、いいかんじのおしゃれスキンケアブランド。リサーチでもしていないと、なかなかいつも使っているものから別のものに挑戦はしないのだけれど、去年の秋に初上陸したらしいこのブランドは、梅田のBREEZE BREEZEに密かにあった。(MARINE + GOETZ) マリンアンドゴッツ。

IMG_1652.jpg

m&g01.jpg

デザインがスタイリッシュで2005年にサンフランシスコ近代美術館に展示されるほど高く評価されている。2004年、ニューヨーク発なのだそうだけれど、このデザイン、何か感じませんか??

そう、ものすごくユニセックスですよね。というより、ユニセックスっぽい、とかではなく、ものすごく男!な気がしませんか?オーナーは2人の男の人、マリンさんとゴッツさん。

プランニングをするとき、お客さんが、まずそれを見たとき、フィーリングでブランドに対してどう感じるか?視ること・見た目(視覚)に関しては、かなりそれを意識する。

アメリカのウェブサイトの方には、オーナーがインスピレーションから思った通りに・・・みたいなことが書かれていたので、きっとフィーリングとセンスでデザインされているのだろう。なんでもゴッツさんはVitra.のディレクターだったらしい。

日本のウェブサイトでは書かれていなかったけれど、ニューヨークではマンスリーでディナーパーティならぬものが催されていて、ゴッツさんが自らシェフとしてお料理とコーディネートをしているそう。オーガニックな生き方は食なしには語れない、ということだろうか?フレグランスの調合のライセンスを持っているというマリンさんは、2人が好きなカクテルの香をキャンドルやルームフレグランスに調合している。そのカクテルのコスメと食事を一緒にコーディネートしているディナーペーティは是非一度参加してみたい・・・

IMG_1656.jpg

肝心のコスメのことも、植物から抽出されたオーガニック成分に現代の優れたテクノロジーを組み合わせたコスメで、雑誌やブログで多数公開されている。今回はお試しにリップモイスチャライザーを購入してみたけれど、今度は大好きなMojitoの香のキャンドルを購入してみたい・・・

banner_03.gif
クリックで応援お願いします。

高級スーパーのエコうこく - ECO bag advertisement from Exclusive Supermarket*** [デザインのあれこれ - Design]

新型インフルエンザで大阪の街はいたるところマスクの人でいっぱい。でも、学生たちは自宅待機で電車はいつもより乗りやすい。そんな時だけれど、大阪で一番人の多い北エリアのJR大阪駅にある、IKARIスーパーにリサーチに出かけてみた。

ikari01.jpg

今上海・青島(中国)のクライアントのために、今後フランチャイズ展開を予定する、オーガニック系フードとコスメ+雑貨のお店をプランニング中。トレーディング会社を経営するオーナーならではのネットワークで、中国ではデパートでしか買えないインポートもののお菓子・BIO食品を完全オリジナルパッケージで制作する予定。中国国内でインポートの食品は安全性が高く品質がいいので、安心して買ってもらえるのだけれど、現在は買える場所が限られているのと、値段がとっても高いらしい。

何せ人生初の中国プロジェクトだけに、ちょっと緊張気味だけれど、いくらリサーチしてもネットでは中国の情報は出てこない・・・。マーケットがどれだけのものなのかややつかめないまま、商品リストを片手に日本で展開中の輸入食品を扱うお店をリストアップ。その中でデザインが目をひくIKARIに。

IKARIスーパーは、関西ではおなじみの高級スーパーで、わりと早い時期からエコバッグならぬIKARIバッグを販売していて、それを持ってるマダムをよく見かけたのを覚えている。実は神戸発のスーパーで、オリジナルフードも生産販売している。中華街のお惣菜も販売していて、結構おかずとかおいしいのだけれど、うちはIKARIでしか買いません、という人はあまりいないみたい。結構値段が高いので・・・独身の人が利用するのが多いみたい。関東では紀伊国屋ってかんじかな?

ikari02.jpg

こういうスーパーが出始めてから、オリジナルデザインのエコバッグを持ってる人って多い。エコバッグの先駆け。ロゴの入ったバッグをオシャレで、お客が街中で勝手に広告をしてくれるなんてものすごく効率いい。なんと40年前から販売されているらしい。今エコバッグを売る雑貨屋さん・コスメショップ、多いもん。しかしながら、このIKARIのモノグラムはインパクトピカイチ[ぴかぴか(新しい)]私より歴史の長いエコバッグ・・・感慨深い。

ブランドはもちろん、スーパーより規模は小さめで、コンビニよりは勿論高級感を出すわけだけれど、こういうテイストって悪くない。しかも、OEMでパッケージにIKARIロゴが入った商品を含めると、商品数はかなりの数。気合いを入れ直して商品をリストアップし直さなければ・・・

中国のみなさんに喜んでもらえるお店を作らなければ。でも、IKARIのモノグラムとかって、誰がデザインしたんだろう??

ikari03.jpg

banner_03.gif
人気ブログランキング、応援お願いします!

I'm researching exclusive supermarket in these days for my Chinese client to design a franchise chain stores. It's now under planning and the store will sell organic foods (import from abroad), BIO cosmetic products, and daily accessories.

Today's research was focused on IKARI supermarket which is based in Kobe, Japan to distribute a lot of original foods and imported foods in exclusive supermarket style. They're a pioneer of starting to sell ECO bag in their original design. It's been already 40 years since they'd started to sell it. The bag has become a popular advertisement with monogram logos. Thousands of customers are bringing it to go shopping... Who designed the logo? I'm really curious...

これ、誰がデザインしたの?

これ、誰がデザインしたの?

  • 作者: 渡部 千春
  • 出版社/メーカー: 美術出版社
  • 発売日: 2004/09
  • メディア: 単行本
続・これ、誰がデザインしたの?

続・これ、誰がデザインしたの?

  • 作者: 渡部 千春
  • 出版社/メーカー: 美術出版社
  • 発売日: 2008/06
  • メディア: 単行本

デザインのあれこれ - Design ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。