SSブログ

シーフード三昧 in 青島 - Sea food paradise in Qing Dao [よく食べ学ぶ - Eat & Learn]

qingdao04.jpgこれ、食べた事ある人??

先週青島で、私は食べました!中国、青島といえば日本でもおなじみ、『青島ビール』。

日本よりも海外からの観光客がぱっとみ多いような・・・

今回は仕事ですが、中国滞在中にはいろんな人から『○○にはもう行かれましたか?』『××はどうですか?』と聞かれ続けるくらい、中国には、広い国土にいろんな違った文化が存在していて、さながらひとつの国の中で海外旅行しているような感覚で移動し、食べ、そして圧倒されていきます・・・

banner_03.gif
→応援お願いします。

qingdao01.jpg日本でリゾートと言えば、沖縄、サイパン、グアム、バリ島、モルディブ・・・などなど南の島のイメージがあるけれど、中国では住んでみたいところナンバーワンに選ばれたことがあるという夏の避暑地であり、観光地なのだそうだ。

中国初心者の私は地図でまずお勉強。青島は、山東省の海辺の街で、ドイツの租借地だったこともあるので開発中の建物がヨーロッパを思わせるオレンジっぽい赤瓦葺屋根が目立っている。また、韓国と海をはさんで対面しているので、韓国語のサインなども多く見られた。日本の新潟と同じような気候と仰っていたけれど、地図では石川・富山くらいだろうか?その街の様子は今度・・・ということで、お料理のお話。

青島は、山東省(さんとうしょう)の街。そこで、お料理は山東料理をベースにしたものだそう。

山東料理は、中国八大料理(八大菜系)のひとつ。北京料理の原型で、『魯菜』と呼ばれるのだそう。その歴史は北宋の頃まで遡ることができ、明・清のころには宮廷料理として北京の宮廷で食されたそうだ。宮廷で振る舞われた料理にルーツを持てば、お料理はその時代時代で個性的な発展を遂げている。

qingdao03.jpg青島は海に囲まれた環境にあるので、海でとれる新鮮な食材を使った海鮮料理が有名だそう。オススメの料理方法は「蒸し」ものとされていて、白髪ねぎと甘口のしょうゆがベースのタレをかけて食べる。このタレがすごくおいしい。お魚にも、鶏肉にもよく合うし、お野菜炒めにもバッチリ[ぴかぴか(新しい)]

qingdao02.jpgまた青島は中国でも大変土壌が豊かなところで、そこで採れる様々な野菜を使った料理が多いのも特徴。にんにくをふんだんに使った炒めものが◎。写真はパオの一種だけど、とうもろこしやこんにゃく入り。中にお魚と辛いソースを挟んで食べる。

qingdao08.jpgしかし毎日のようにお食事には水餃子が出ていた。こちらでは海鮮の水餃子が主流なようで、あっさりしている。

ただ説明されて、へぇ〜〜、へぇ〜〜、を連発していた私だけど、後から気づけば、一回の食事に出てきたお料理の品数の多さ!聞くところによると青島の人はよく食べ、よく肥えるのだそうで・・・でも女性が奇麗なのは、よくあたたかいお茶を飲んでいるかたなのだそう。私は夏でもあたたかいお茶派。でも、きっと飲んでる量が違うんだろう・・・[バッド(下向き矢印)]

とてもとても紹介しきれない写真は→こちらで公開しています!

banner_03.gif
→応援お願いします。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。